カーブド・ソプラノ


ソプラノ・サックスを始めました。


一般的なソプラノは、クラリネットみたいに真っ直ぐな形をしてます。
これは、それを曲げてアルトやテナーみたいな形にしたもの。
カーブド・ソプラノと呼ばれます。

コロリダスで曲のアレンジに幅が欲しいなと思ったのがきっかけです。
先日の東北ツアーの時に、友人から使ってない楽器を借りて持っていってみました。
試しにライブでも吹いてみたら、なかなか楽しくて。
でも、さすがに音と指がぜんぜん直結しなくて、思うようには吹けませんでした。

楽しい!
もっと吹きたい!

なので、ソプラノも練習することにしました。

カーブドって、普通のストレートのソプラノとはまた少し個性が違うんですよね。
もっと、軽いというか何というか。
ストレートに比べると、サックスらしさが薄い気がします。
チャルメラっぽい雰囲気もありますね。

クラリネットだと、編成によってはどうしても他の楽器に埋もれてしまうし、そもそも音が丸すぎて、バキっとしたリフなどには向かないんです。
アルトは持ってますが、あまり吹きたくないし。
でかいし重いですからね。
なので前からソプラノ欲しかったんですよ。

ソプラノならやっぱストレートだろうと思ってましたが、吹いてみるとカーブドもいい。
見た目も可愛いし。
まあ、借りてる楽器だし、選択肢はないんですけどね。
いいソプラノ、欲しいなー。
とりあえず、練習します。


さっそく明後日の「ジャズは水色」で使ってみるつもりです。
なかなか良い音しますよ!
聞きに来て下さい!
ちなみに今回から、ピアノ上山実の激情トークコーナーが始まりますので、お楽しみに!

5/13(水) 
『ジャズは水色』
19:30オープン
900円

コメント